2018年より大きな盛り上がりを見せているVTuber界隈。すでにYouTuber界隈のように、人気の出ない配信者は引退していくといった熾烈な競争が始まっています。そのような中、後発VTuber組の中には、先発するVTuberとのキャラ被り回避を防ぎ、中身を重視して活動するキャラが現れています。彼らの戦略とはどのようなものでしょうか。その秘密を探ります。
記事の目次
VTuber界隈の状況とは?
VTuber界隈は、2017年より始まり2018年に大きく盛り上がりました。その結果、VTuber 自体の市場が急拡大しました。すでにVTuberの事務所が多く設立され、毎月のようにオーディションが開催されているほか、人気VTuberの中には、大規模なグッズ展開を行う者も現れています。
このような中、VTuber界隈はYouTuberと似たような状況になりつつあります。1日に多くのVTuberがデビューし、よほどのキャラでなければ目立たず、固定ファンがつかないまま自然消滅しています。当然ながら先発VTuberの中には、動画内容はそれほどではないものの、先行者利益として勝ち組になっているものもあります。そのような先発組に対し、ほかのVTuberには真似ができないような濃いキャラ設定や特徴によって、差別化を図ることに成功した後発VTuberも存在します。
ニッチなVTuberを紹介
それでは、差別化に成功したニッチなVTuberにはどのようなアバターがいるのでしょうか。具体例をあげてご紹介します
バーチャルおばあちゃんねる
「バーチャルおばあちゃんねる」は、動画配信者すあだがプロデュースするVTuberです。第二次世界大戦の怪しげな戦争体験を話したり、江戸時代から明治時代までを懐かしむ発言を行うなど、独特の語りが話題となっています。また、高齢者ネタを扱うなど炎上が不安視されるような発言を行うことが特徴です。動画内容は、ゲーム実況から視聴者から集めたコメントを紹介する動画まで幅広く投稿されており、これまでの総投稿数は約300本になります。
格闘ゲーム激うま天帝バーチャルユーチューバー犬
「格闘ゲーム激うま天帝バーチャルユーチューバー犬」は、その名前のとおりゲーム実況を主に行うVTuberです。また、その名前が表すとおり犬のビジュアルをしています。これまでの動画投稿数は約100本で、一つの動画あたり約4500回再生されています。
じーえふママ
「じーえふママ」は、2018年中ごろに登場したVTuberです。特徴点として、視聴者のことを「我が子」と呼び、22歳バツイチ子持ち女子大生という裏設定を持つことが挙げられます。また、「じーえふママ」の声優は、有名VTuber事務所「にじさんじ」のオーディションを受け、落選したことが明らかになっています。
動画内容としては、元旦那と養育費に関して揉めるといった、アバターの裏設定を最大限生かした配信を行うことが特徴です。
ニッチ系VTuberの再生回数や収益は?
それでは、これまでに紹介したニッチ系VTuberの収益はどれくらいでしょうか。
まず、最初に紹介した「バーチャルおばあちゃんねる」は、総再生回数が約2723万1000回で、総獲得金額は約326万円となっています。チャンネル運用期間が1年4ヶ月のため、平均年収は約250万円となります。
一方、「格闘ゲーム激うま天帝バーチャルユーチューバー犬」は、総再生回数は約39万回に留まり、総獲得金額も約5万円となっています。チャンネル運用期間が1年3ヶ月のため、平均年収も約5万円となります。
固定ファンがついていて、ある程度動画再生回数があっても、なかなか収益化までは難しいことが分かります。
インパクトの大きいVTuberたちですが、やはり収益をあげるのはなかなか難しいようですね。
ニッチ系VTuberで生き残るには?
これまで見てきたように、すでにVTuber界隈は熾烈な生き残り競争が行われており、後発VTuber組の中にはキャラ付けを濃くすることでほかのVTuberとの差別化を図る者が見られます。
しかし、キャラ付けを濃くしたからといって、それだけで収益が上がる訳ではないこともまた事実です。再生回数や再生時間もそうですが、すでに視聴者の時間を多くのVTuberが奪い合う状態になっている以上、グッズ販売やTV、歌、企業コラボ、イベント出演を行うなどコンテンツの中身を濃くしたほうがよいとも言えるでしょう。