YouTubeで動画配信を続けていくと、1つのチャンネルに様々な動画が公開されることで視聴しにくくなってしまいます。
そんな時に便利な機能が再生リストです。効果的な再生リストを作成することで動画を視聴しやすくなり、チャンネルに対する視聴者の評価を高めることもできます。
そこで今回は、再生リストのメリット・作り方・作成のポイントをご紹介していきます。
再生リストのメリットとは
再生リストのメリットは、様々な動画がリストによって整理されることで視聴者が好みの動画を見つけやすくなることです。視聴者にとって使いやすいコンテンツになり、再生数の増加や新規ファンの獲得に効果的です。
また、再生リストを作成するとそのリストに含まれる動画が一括で自動再生されるようになるので、各動画の再生回数の増加チャンスが増します。
再生リストの作り方
再生リストの作り方としては、まず再生リストに追加したい動画を探します。動画の下に「保存」という部分があるのでクリックします。
次に、「後で見る」か「お気に入り」を選択します。既に作成済みの再生リストがある場合は、それを選択することもできます。また、新しいプレイリストを作成することもできます。新規のリストを作成する場合は、名前を決めて入力します。
プルダウンボックスにおいて、再生リストのプライバシー設定をクリックします。プライバシー設定は公開、非公開、限定公開の3種類から選択することができます。
公開は全てのユーザーが再生リストの表示と共有が可能になります。非公開は、自分と指定したユーザーだけが視聴できるようになります。限定公開はリンクを知っているユーザーのみが表示できるようになります。
最後に「作成」をクリックすると、再生リストの作成が完了します。
見栄えする再生リストを作るポイント
再生リストの作成自体はとても簡単ですが、見栄えのする再生リストを作成するにはコツがあります。ここでは重要なポイントを2つご紹介します。
ポイント①:シリーズ/ジャンルで分ける
再生リストの最もオーソドックスな分け方は、シリーズやジャンルごとに動画を分類する方法です。
どのようなジャンルの動画を視聴したいのか、好みはそれぞれの視聴者によって異なります。また、1人の配信者であってもゲーム実況ややってみたなど、複数のジャンルで動画を配信している場合も少なくありません。
アップロードした動画をシリーズやジャンルで分類して整理すると、視聴者にとってどの動画を見ればよいかが分かりやすくなります。視聴者のユーザビリティを上げることで、チャンネルに対する高評価につなげることができます。
また、シリーズごとに動画を分類すると、特定のシリーズのファンが混乱せずに視聴することができます。ゲーム実況の場合は、アクションやRPGなどゲームのジャンルごとに分ける方法もおすすめです。
ポイント②:人気コンテンツで固める
視聴回数の増加につなげやすい方法として、人気の高い動画で固めた再生リストを作成することもできます。
数多く動画を投稿している場合には、視聴回数によって人気のある動画とそうでない動画に分かれることも少なくありません。
そんな時は視聴回数の多い人気の動画に絞って再生リストを作成すると、評価の高い動画を視聴してもらうことで新規のファンを獲得しやすくなります。
また、人気のある動画とそうでない動画を分類する作業をしていくうちに、どのような動画が人気を得ているのかを分析するきっかけにすることもできます。
まとめ
視聴者から高評価を得られる魅力的なチャンネルづくりのためには、一見地味に見える再生リストの作成も重要な作業になります。
視聴者にとって使いやすい再生リストを作成することで、チャンネルに対する評価を高めることにつながるからです。
再生リストの作成自体は簡単にできるので、ぜひ挑戦してみてください。