YouTubeのエンディングは作った方がいいのかな?とお考えの方へ。エンディングがあるだけで、YouTubeチャンネルの印象がアップし、再生回数やサブスクライバー(視聴者)を増やすチャンスになります。本記事では、YouTubeのエンディングの作成方法を紹介します。
記事の目次
YouTubeのエンディングとは?
YouTubeのエンディングとは一体何でしょうか。
エンディング(ending)とは“終わり”という意味で、YouTubeなどの動画制作では動画の最後に流れるエンドロール(終了画面)のことを指します。
テレビ番組やアニメのエンディングをイメージするとわかりやすいでしょう。
チャンネル登録者の多い人気ユーチューバーの方の動画を観ると、だいたい皆さんオリジナルのエンディングを作成し、動画最後で流していますよね。
そんなYouTubeのエンディング動画ですが、どんなメリットがあるのでしょうか?
YouTubeのエンディングのメリット
YouTubeのエンディングのメリットは主にザックリとあげて以下の3つ。
- チャンネルのブランディング
- チャンネル登録を促せる
- 次に見て欲しい動画を貼れる
チャンネルのブランディング
頻繁にある程度の動画数をYouTubeに投稿している場合、エンディングがあると、チャンネルとしての統一感が出ます。
自分のYouTubeをしっかりとブランディングしたいと考えている場合には、エンディングは重要になってきます。
テレビ番組やアニメなどを観ていてもそうかと思いますが、毎回エンドロールが流れると、その音楽や映像で“今回の放送はこれで終わりか”“また次回も楽しみだな”なんて感じたりもしますよね。
人は反復して同じ音楽やイメージを見ることで、潜在意識に記憶が刷り込まれるものです。
チャンネルをプロっぽく仕上げるのにも、ブランディングに力を入れて、エンディング動画を付けることをおすすめします。
チャンネル登録を促せる
エンディング動画でよくあるのが
「チャンネル登録してね♪」
「チャンネル登録はこちらから↓」
といった、視聴者にチャンネル登録を促すメッセージ。
YouTubeのテンプレートを使用して、チャンネル登録ボタンを動画アップロード後に設定することもできるので、見逃せない機能です。
YouTuberにとってチャンネル登録者数は人気のバロメーターのようなものです。少しでも登録者を増やすためにも、エンディングのちょっとした部分からもアピールしましょう。
次に見て欲しい動画を貼れる
チャンネル登録と同様に設定できるのが、次におすすめの動画。
YouTubeの自動再生機能では、自分で視聴者におすすめしたい動画を選ぶことができませんが、エンディングを作成することで、自分で関連性の高い動画を選んで紹介することができます。
ユーザーのニーズにあった動画を貼ることで、チャンネル全体の回遊数=再生回数アップにもつながりますね。
こちらはプレイリストを貼ることもできるので、工夫次第では活用の幅もいろいろとありそうです。
YouTubeのエンディングの作り方・ポイント
それでは実際にYouTubeのエンディング作成をする際のポイントを紹介します。
エンディングに最適な時間
エンディングに最適な時間は20秒程。
エンディング動画は、画像のテンプレを用意して、編集で画像が20秒間表示されるように設定をすればOKです。
この時著作権フリーのエンディング音を付けることをお忘れなく!
エンディングに含める内容
YouTubeのエンディングに絶対に含めておきたいのは
- チャンネル登録
- おすすめの動画
おすすめの動画では、「前回の動画をまだ観ていない方はこちら」などでも良いですし、同じジャンルやテーマで撮った動画を紹介しても良いでしょう。
参考エンディング動画
※各youtuberの動画(エンディング部分のみ)を紹介
パパラピーズ
現在人気急上昇中の人気のユーチューバーコンビ、パパラピーズ。
おしゃれで可愛いタナカガさんという女性と、体重150kg(!)で愛嬌のあるキャラが人気のじんじんさんという男性が、お笑いや企画モノの動画をアップしているチャンネルです。
その笑いのセンスは、なんとあの渡辺直美さんもファンだというほどの実力はで、動画の終わり方・エンディングの入れ方も、他のユーチューバーとは違った独特のタイミングで入れてきます。
エンディングは毎回同じ音楽と画像を使用されています。
画像はとってもシンプルですがなんだか中毒性のある音楽で、またチャンネルを観たくなってしまいます。
ヒカキン
日本No.1のユーチューバーといっても過言ではないヒカキンさん。
ヒカキンさんのチャンネルHikakinTVでは、エンディングはオリジナルのアニメーションで、音もオリジナルのものを作成して採用しています。
画面左側では「ほかの動画も見てね↓」と2つチャンネルないの動画を紹介し、画面右上はチャンネル登録ボタンがあります。
尚、エンディングの長さは比較的短めな10秒間です。
木下ゆうか
可愛い大食いユーチューバーの木下ゆうかさん。
エンディング動画はアニメーションで結構凝っています。
おすすめ動画が3本と、チャンネル登録ボタンがあります。
エンディング動画の長さは15秒です。
他にも、「はじめしゃちょー」「兄者弟者」など有名どころのエンディング動画をチェックして、凝り方やどのようにブランディングされているかをよく考察してみてください。
まとめ:YouTubeのエンディング
YouTubeのエンディングは、絶対あったほうがメリットがあります!チャンネルのブランディングや、視聴者数・再生回数アップを狙っている方は、早速エンディング動画を作成してみてはいかがでしょうか。