Youtubeのチャンネルアート作成。推奨サイズ&参考アート

YouTuberになったからには、チャンネルアートにもこだわりたいところ。自分のキャラクターを視聴者にわかりやすくアピールすることができます。効果的なチャンネルアート作りのために、おすすめのツールや人気Youtuberの特徴などもご紹介します。作成自体は難しくないので、今すぐ挑戦してみましょう。

チャンネルアートとは何か

チャンネルアートとは、チャンネルのトップページにあるヘッダー部分のことです。TwitterやFacebookにもある画面上部のカバー画像のような部分です。チャンネルを立ち上げた状態では何も設定されていませんが、チャンネルアートを設定すると視聴者がチャンネルの雰囲気をつかみやすくなり、ブランディングに効果的です。

自画像やアニメのイラストなどを使用することで、どのようなチャンネルなのかを視聴者にイメージとして伝えることができます。また、Youtuberの名前、チャンネルのジャンル、投稿時間など視聴者に伝えたい情報も盛り込むことも可能です。

推奨画像サイズ

チャンネルアートはどの端末で利用するかによってサイズが変わってきます。サイズはパソコン(2560×423)、スマホ(1546×423)、タブレット(1855×423)、TV(2560×1440)の4種類です。

最小サイズであるスマホ(1546 × 423)の範囲内にジャンルや投稿時間などの情報を記載すると、視聴者がどの端末で視聴しても情報を把握できるのでおすすめです。
端末ごとの表示はチャンネルアートの編集過程で確認できるので微調整しましょう。

チャンネルアートの作成方法とおすすめツール

チャンネルアートを作成するには画像編集ソフトやツールを使用します。ここでは、使いやすいおすすめのものをご紹介します。

「Fotojet」

オンライン上でチャンネルアートを簡単に作成できるツールです。ソフトをインストールする必要がないので、チャンネルアートの作成に気軽に挑戦することができます。

作成に慣れてきたら、テキストのフォント、サイズ、エフェクトなどを変更して自分なりにカスタマイズしてみましょう。

「Canva」

オンライン上でチャンネルアートを作ることができます。Youtube用のテンプレートが用意されているので、デザインなどの知識がなくてもチャンネルアートの作成が可能です。

事前に準備したオリジナルまたはフリー素材をアップロードして組み合わせることもできるので、自分だけのオリジナルのチャンネルアート作りも簡単です。

「GIMP2」

無料でダウンロードできるフリーの画像加工ソフトながら、多くの機能を備えています。大抵の画像加工はこのソフトだけで足ります。

背景透過、色彩の調整、スクリプトなどの多彩な機能を使用することができます。じっくり腰を据えて個性的なチャンネルアートを作りたいときにおすすめです。

人気YouTuberのチャンネルアートから学ぶ

効果的な作り方の参考として、人気Youtuberのチャンネルアートの特徴をご紹介します。

「フィッシャーズ」

https://youtu.be/MGcJ8w8AAX0
東京都出身の7人のメンバーで構成されたYoutuberです。メンバーは全員が中学校の同級生で、アドリブを混ぜながらコメディやドッキリなどを行っています。

グループの結成初期に川遊びを楽しんだことがフィッシャーズの名称の由来ですが、そのイメージにあったグラフィックをチャンネルアートに採用することで、視聴者がYoutuberに対するイメージを抱きやすくなっています。

「おるたなChannel」

https://youtu.be/aU-4x-ISI2s
大学のお笑いサークルで知り合った2人組のYoutuberで、掛け合いをしながら実験やコントなどに挑戦しています。

どんな人物が投稿しているのかを視聴者がすぐ把握できるように、チャンネルアートにわかりやすいアニメキャラを効果的に使用しています。また、メンバーの名前や投稿時間などの情報も盛り込まれているので、アイキャッチで目をひきつけつつしっかり宣伝しています。

「マックスむらい」

https://youtu.be/1yqD025BXvA
パズル&ドラゴンズなどのゲーム実況をきっかけに人気を獲得したYoutuberで、企業の取締役やパーソナリティなど、マルチな才能を発揮している人物です。

印象的な表情や動作の写真を連続して使用することで、抜群のインパクトを与えるチャンネルアートになっています。とにかく面白いことをやってくれそうだと視聴者がイメージを抱きやすくなっています。

まとめ

チャンネルアートはデザインや工夫次第でブランディングに大活躍してくれる便利なアイテムです。自分のキャラクター性を表現してくれるオリジナルなアートを作成してみてください。

▼【YouTuberを目指そう!】こちらのコラムもおすすめです!

集まるYouTubeチャンネル導入説明会

おすすめの記事