YouTube動画のネタ探しは貪欲さが肝!企画力を上げる3つのコツ

B!

すでに動画を投稿しているYouTuberも、これから投稿を行おうと考えているYouTuberも等しく気にするのが再生回数、再生時間及びチャンネル登録者数です。しかし、これらの数字が伸び悩んでいる場合は、そもそも動画の企画力やトレンドの把握ができていない可能性があります。今回は、動画作成にあたってのネタ探しのコツをご紹介します。

ネタ探し①アンテナを広く持つ

動画のネタを探すためには、そもそも論としてどのような動画が人気なのか把握し、アンテナを広げる必要があります。当たり前の話ですが、人気の動画は頻繁に検索されているため、それと同じか類似するキーワードを盛り込んだ動画を作成することで、検索に引っかかりやすくなります。
では具体的に、動画のネタにはどのようなものがあるのかを確認してみましょう。

YouTubeの既存ネタをチェック

現在、YouTube上で投稿されている動画のネタには、

  • 商品紹介
  • 演奏系
  • やってみた(歌、踊りなど)
  • 行ってみた系(話題の店、スポットなど)
  • 料理系
  • DIY
  • Vtuber
  • 考察系
  • 動物系
  • コスメ系
  • トレンド系
  • ゲーム配信

…など数多くのジャンルがあります。

また、例えば一言に「考察系」と言っても、「もしも税金がなかったならば」のような経済学に関連した動画もあれば、「タケコプターは実装可能か」のような物理系の動画もあります。既存のネタを確認した上で、自分の強みを見直して動画を作成することが重要です。

テレビ、雑誌、ニュースサイトも常にチェック

また、テレビ、雑誌、ニュースサイトをこまめにチェックすることも大切です。
スマホの利用時間が以前よりも増加しているとはいえ、テレビや雑誌で取り上げられた情報がSNSであとからバズることもあります。
バラエティやドラマ、雑誌の特集などをチェックし、ネタ作りのアイデアとしてストックしておきましょう。

ネタ探し②トレンドネタはひろう

動画を作成する際はトレンドネタを外すことはできません。なぜなら、トレンドネタをひろって動画を作成することには、さまざまなメリットがあるためです。

メリット1、ネタが尽きない

まず1つ目は動画のネタが尽きないという点です。動画を作成するにあたって、やがて行き詰まるのがネタです。いくら知恵を絞っても新規ネタが思い浮かばないということがあると思います。しかし、トレンドは常に変わっていくので、トレンドネタを入れた動画であれば、比較的容易にアイデアを出すことができます。

メリット2、一時的な流入増加が見込める

2つ目が、トレンドキーワードは検索ボリュームが上がるため、一時的に検索ユーザーが増え、その分関連したコンテンツへの流入が見込めます

YouTube動画も例に漏れず、トレンドネタは一時的に視聴者の流入や再生時間を稼ぐことができます。動画タイトルや動画説明欄、タグ・ハッシュタグにトレンドキーワードを盛り込むなど、一連のSEO対策を行えば一気に再生回数・時間、ファンを増やせます
トレンドに便乗してYouTube検索やGoogle検索からの流入を狙いましょう。ただトレンドの場合はスピードが重要です。すぐ動画作成し公開までやりきってください。

なお、現在のトレンドネタは、Googleトレンドで確認できるため、動画を作成する前に一度チェックすることをおすすめします。

Googleトレンド

ネタ探し③ファンにリクエストしてもらう

動画にコメントをくれるファン・チャンネル登録者にアンケートを取り、「やって欲しいこと」についてリクエストを貰い、実行することも良い方法です。動画内で募集していることを紹介し、コメント欄に書き込んでもらましょう。
この方法のメリットは、ファンの潜在的なニーズをくみ取って動画に反映させることで、ファンの固定化や再生時間の増加につなげることができる点です。また、意外に興味深いネタや思わぬ形で良い動画ができる可能性もあります。

注意:NGネタ

YouTube動画の再生回数や再生時間を延ばすことは重要ですが、反社会的な動画やアダルト系動画を配信することはおすすめできません。この2つは、YouTubeの「パートナープログラム

」のポリシーに反しています。仮にこのネタで動画を公開して再生回数・時間、チャンネル登録者数が一気に増えても、YouTube側のパトロールでアカウントが削除される可能性があります。
せっかくできた固定ファンやチャンネル登録者を全て失いかねないため、やめましょう。

まとめ

世間のトレンドや上位のYouTuberチャンネルを分析するなど、常にアンテナを張ることでネタ候補となるアイデアは蓄積できます。そのうえで自分をブランディングしやすいもの、強みを発揮できる動画を継続的に投稿していきましょう。
また、動画が完成した後も魅力的なサムネイル画像を作り視聴者の目を集めるなど細かいところまで気を配れば、おのずとファンやチャンネル登録者は増加するでしょう。

▼【YouTuberを目指そう!】こちらのコラムもおすすめです!

YouTubeチャンネル動画を作成するのにおすすめのマイク機材は何か、お探しの方へ。こちらの記事では、チャンネルのタイプや用途に合わせたおすすめのマイクを、価格やスペックと共にご紹介いたします。それでは詳細をみていきましょう!① iPhone/Android向け・ピンマイク参照:楽天 コンデンサーマイク ピンマイク 高音質 マイク スマホ ミニマイクiPhone/Android対応価格:1249円(税込)ケーブルの長さ1.5mピンマイク本体1・マイクアダプター1銅素材プロコンデンサ式エレクトレットのマイクコア設計。銅素材を使用しているため、...
YouTube動画作成におすすめのマイク5選!用途に合わせて選ぼう - ムビマ|YouTube集客のノウハウメディア
YouTubeに動画を投稿する際、予約投稿機能を使っていますか?決まった曜日の同じ時間にYouTube予約投稿を設定すれば、チャンネルのブランディングやファン獲得にも役立ちます。また、予約することで制作サイクルに少し余裕がでるかも…。本記事では、YouTubeの予約投稿の方法を完全解説し、予約投稿のメリットも合わせてご紹介します。予約投稿はアカウント確認が必要まず、YouTubeの予約投稿機能を使用するために必要な下準備が2つあります。アカウント確認アカウントの利用状況が良好かを確認残念ながら予約投稿はデフォルトの機能で...
YouTubeの予約投稿のやり方。ブランディング+作業効率化しよう - ムビマ|YouTube集客のノウハウメディア
YouTubeに投稿する動画に欠かせないのがBGMです。どのような動画を投稿するにしても、魅力的なBGMがあるのとないのでは、その完成度は大きく変わってきます。今回は、著作権フリーのおすすめ音楽やサイト、またYouTube内にあるオーディオライブラリーのについてご紹介します。BGMの効果や利用について 動画を作成する際に必須の素材であるBGM。動画にマッチしたBGMは、場面に臨場感やメリハリをもたらします。また、動画の最初や最後にオープニングやエンディングとして決まったBGMを入れることで、自分のチャンネルや動画をブランディ...
YouTube動画のBGMに使える著作権フリーの音楽配信サイト4選 - ムビマ|YouTube集客のノウハウメディア

最新の記事はこちらから