VTuberは2Dも人気!3Dに負けない魅力やアバターの作成方法

B!

VTuber(バーチャルYouTuber)いえば、キズナアイのような3Dキャラクターを連想しやすいですが、2DのVTuberもいます。3Dのような動きはできないものの、平面イラストならではのモーションがあり、2DVTuberも人気です。今回は、3Dに負けない2Dの魅力や動画の作成方法、有名2DVTuberについてご紹介します。

3Dに負けない2Dの魅力

2Dの魅力はなんといっても3Dとは違い平面イラストを加工して動かせるようにできることです。3Dは作風が残りにくいですが、2Dだと絵の色味や線など細かいディティールを保ったまま動かせます。また、3Dよりも配信者(キャラ作成者)の制作費用負担や技術的ハードルが低いのが魅力です。

アバターは「Live2D」で作れる

2Dの有名加工ソフトは「Live2D」というもので無料版とpro版があります。
Live2Dはキャラクターの一枚絵を用意すれば、あとはLive2Dの作成方法に従って原画をパーツごとに分けた画像データを作成すればOKです。

Live2Dは、ゲーム・動画・アプリなど、色々なプラットフォーム向けに利用できるので、バーチャルキャストの活動の場を広げられます。

公式サイト:Live2D

Live2Dの基本的な使い方

  1. PDS形式のイラストを用意してください。
    なるべく、目(瞳孔)、眉、口(歯)、前髪、後ろ髪などパーツごとにレイヤーを作成してください。
  2. 次にLive 2D Cubism EDitor3をダウンロード
  3. Live 2D Cubism EDitor3を起動してモデリングする
    PDSのイラストデータを読み込んでキャラクターのパーツのモーション設定(メッシュ設定)を行います。
    この時、レイヤーごとに分けたパーツが自動的に個別のパーツとして読み込まれるため、細かい動きを付けたい場合はPhotoshopでイラストを作成する段階からよく考えてレイヤーわけをしてください。
  4. 次にAnimatorでアニメーションを作成
    最後にアプリへの取り込みを行い動画の書き出しを行います。

Live 2D Cubism EDitor3のダウンロードはこちら

フェイストラッキングは「FaceRig 」が必要

2Dのアバターに対して表情の同期を行う場合は、読み取る(トラッキング)ためなWEBカメラが必要になります。同時に、「FaceRig」というアバターと表情を同期させるソフトが必要なので導入しましょう。
以下に参照URLがありますのであわせてご確認ください。

FaceRig(steamのサイトへ)

参照:XR-Hub 【徹底解説】FacerigとLive2Dを使ってVtuberを作る方法

ADobe Character Animatorでも作れる

ADobe Character Animator」のソフトでも、2Dのアバターを使ってモーショントラッキングができます。こちらはPhotoshopやIllastratorで作成したアバターを読み込み、Webカメラを使ってトラッキングし、ひとつのアニメーションを作っていきます。顔の表情・目の動き・手足や体の動きなど細かくトラッキングできます。

参照:Adobe モーションキャプチャーで簡単にアニメーションを作る

2DVTuberの有名どころ

https://youtu.be/KdssI9HXAFQ
有名どころでいうと「にじさんじ」というYouTubeチャンネルでしょう。
「にじさんじ」とは、いちから株式会社が運営する2DVtuberに特化したチャンネルで、「バーチャルライバープロジェクト」というVtuberのインフルエンサー事業として開設されました。動画に登場するメンバーは2Dのアバターばかり、有名アバターだと「月ノ美兎

」がプロジェクトに所属しています。

チャンネル登録者数:93050人(2019年3月時点)

まとめ

3DVTuberはなめらかで人間の細やかな表情を瞬時に伝えることができ魅力的です。それに対して2DVTuberは絵のディテールを崩さないままエモーショナルな動きができます。
3Dほどリアルな動きを要しないでもいいのであれば、2DのアバターでVtuberデビューしてみてはいかがでしょうか。

▼【VTuberを目指そう!】こちらのコラムもおすすめです!

「キズナアイ」を筆頭に多くのVTuber(バーチャルYouTuber)がYotubeで活躍しています。個人が作成したキャラクターだけではなく、法人が膨大な資本を投入することを表明したVTuberの例もあり、今後の市場拡大やビジネス展開に目が離せません。本記事では、VTuberの概要、市場規模やビジネスへの活用、今後の展開などをご紹介します。VTuberとは VTuberとはバーチャルユーチューバーの略称で、YouTuberとして動画の配信を行うコンピュータグラフィックスのキャラクターのことです。キャラクターの「中の人」として現実世界に配信者はい...
【飽和気味?】VTuberの市場規模から見る国内外の今後の需要 - ムビマ|YouTube集客のノウハウメディア
2016年頃に出現し、キズナアイがブレイクしたことで認知が広がったVTuber。令和に突入し、今後も目が離せない動画コンテンツです。編集ソフトや配信アプリがリリースされる中、誰でもVTuberになれる環境が整ってます。ですが、VTuberの要であるキャラクターデザインは、どうやってクリエイター作成依頼すればよいのでしょうか。今回は、VTuberになるための準備として、イラストの作成依頼方法についてご紹介します。イラストを依頼する手段動画のネタも大事ですが、少しでも再生回数やチャンネル登録にプラスに働くようにしたい…と思う...
VTuberになりたい!キャラのイラスト依頼方法&相場について - ムビマ|YouTube集客のノウハウメディア
動画の再生回数、チャンネル登録者数を上げるためには、動画の内容だけでなくタイトルも意識して作成する必要があります。タイトルの付け方や盛り込むべきキーワードなど、YouTube動画のタイトルを作成するためにおさえておくべきポイントをご紹介します。タイトルのポイントYouTubeの動画タイトルを付ける際のポイントを見ていきます。誤解を与えないタイトルにするユーザーが動画を回覧する際の手がかりになるので、タイトルは動画のコンテンツの内容と関連性のあるものにする必要があります。タイトルと動画の内容のギャップが大き...
【入門編】YouTubeの動画タイトルはSEO+見やすさがポイント - ムビマ|YouTube集客のノウハウメディア

最新の記事はこちらから